| 
	
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
	   |  |  
       | 【Adobe Acrobat Reader】 が必要です。
       こちらから
 ダウンロード
       してください。
 |  
       |  |  | - DREAM Satellite - 世界最高のパワーユーザフレンドリーで柔軟なDAW - 
 
 
	   
	   |  |  | Satelliteでは、
	   オーディオの録音と編集において、今まで得られなかった究極のスピードと使い易さのレベルを
	   実現したデジタルオーディオワークステーションです。 
 オプションのSoftMixをプラスすれば、24トラックのDREAM StationPlusと同様の構成となり、
	   DREAM Satelliteをスタンドアローンプロダクションとして使用することを可能にします。
 
 QDCエンジン
 
 DREAM SatelliteはフェアライトのQDCテクノロジ−をベースに、究極のスピードと最上の音質を提供します。
 
 Satellite機能性
 
 直観的な操作性と使い勝手の良さに基づいたDREAM Satelliteは、Binnacleエディティング・システムと、
	   1 台のハードディスクに24 ビット、96kHzで48トラックを同時に録音/再生が出来るQDCテクノロジーを提供します。
 
 スタジオのアナログあるいはデジタル・コンソールと共に使用するDREAM Satelliteは、
	   16、32、48のデジタル/アナログ入力を接続することができます。また、SatelliteはMFX3.48とMFX3plus
	   プロジェクトとの完全な互換性を持っています。
 |  
	   
	   |  |  
	   |  | 「Satelliteのディスプレイは様々なオーディオプロジェクトを作成する為に必要な全ての情報を高速で表示します。
	   さらに重要なこととして、情報を素早くかつ整然と表示し、オペレーターが読み取りやすい表示設計となっています。
	   世界中のプロのエディターによって考えられた基本として、全てのトランスポートモードでの波形表示のスクロール機能、
	   プロジェクト内の全てのオーディオを可能な限り詳細に見ることができる機能があります。エディットポイントを見つける
	   ことがより容易になり、別 のソースからのオーディオのマッチングも簡単にできます。Satelliteの波形表示のズーム機能により、
	   8時間から6フレームの間で表示されたオーディオの時間軸を、画面 上で自由に縮小/拡大することができます。 
 Satelliteは、オーディオエンジニアが馴染みやすいように、従来のテープレコーダーに似たトランスポートコントロールを備えています。
	   従来のレコーダーと違って、Satelliteはプロジェクト内の任意のポイントからの即座の再生ができるランダ ムアクセスオペレーションが
	   可能となっており、また、ノンディストラクティブなレコーディング、編集が可能で、オペレーションでミスがあった場合は、
	   以前のテイクやエディットを復元することができます。48トラック同時にスムーズでギャップのないパンチイン/パンチアウトが可能です。
 |  |