|  | 
                
                  | - Prodigy2 - デジタルオーディオワークステーション -
 
 
 
 | 
                
                  |  
 
 | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  | 
                        | フェアライトの32トラックデジタルオーディオプロダクションシステムProdigy2はデジタルオーディオプロダクション、 
ポストプロダクション、ミキシングのための統合システムで、32トラックまでできるマルチトラックレコーダーと 
デジタルオーディオエディター、トータルでオートメーション化されたデジタルミキサーがコンパクトな一体型に収められています。 
Prodigy2は映画やテレビのポストプロダクション、音楽レコーディングやエディティング、広告プロダクション、 
放送用オーディオプロダクションに理想的です。インテグレーションとオートメーションProdigy2は、 
DSP/Mixerエンジンがレコーダー/エディターのハードウエアに内蔵されており、ミキサーと外部のエディターのセットアップでは真似のできない 
高度なルーティングや柔軟性なコントロールが可能となっています。 |  
                       
                        | フェーダー、ミュート、パン、 
EQ、AUXセンドレベル、ダイナミクス、インプット設定のオートメート化と、この全てのパラメータをセーブしてリコールすることができるようになっています。 
 
 |  | 
                
                  | Flexibility and Control 
 Prodigy2 
は優れた柔軟性をユーザに提供します。システムリソースをバスとAUXセンドの数、ミックスとディスクトラックへの外部入力の数、メインとサブバスの使用は、プロジェクトに必要な割合で決めることげできます。一般 
的なMIDIコントロールの外部エフェクトユニットに対するインタフェースの幅広いライブラリーから、デバイスのフロントパネルのグラフィックシミュレーションを使って、Prodigy2からダイレクトにコントロールすることができます。 
Prodigy2はパワフルなDSPリソースを備え、プロジェクトの必要に応じて自由に配置することができます。
 
 アナログコンソールと違って、Prodigy2はチャネルごとのファンクションコントロールを必要としません。 
Prodigy2のミキシング、ルーティング、信号処理パラメータすべてのコントロールは集中されていて、自由にアサインでき、システムセットアップのあらゆる要素に名前をつけてセーブすることにより、いつでもすぐにリコールすることげできます。
 
 Prodigy2 
のスムーズなランダムアクセス操作と直観的なインタフェースは、スピードと反応を犠牲にしないで、ユーザの創造性を働かせる力を与えます。
 
 
 | 
                
                  | Audio Perfection 
 フェアライト製品においては、もちろんオーディオ品質は最優先事項です。 Prodigy2 
がより優れたデジタル録音のパフォーマンスレベルを提供するために、最新の技術を利用します。 
Prodigy2は、フェアライトが開発したQDCテクノロジーを採用しており、専用SHARCベースのDSPプラットフォームには、インテグレ-テッド・ハイレゾリューショングラフィックスとデュアルプロセッサーコントロールも備えています。 
Prodigy2で採用しているQDC テクノロジーによって、これは世界最速の24トラックレコーダー/エディターとなってます。 
40ビット浮動小数点DSPアーキテクチャーによって、EQ、リアルタイムクロスフェード等のプロセッシングで余裕が充分あります。フェアライトは、オーディオパースに歪みを削除するように新しい電力供給装置をデザインしました。Prodigy2のクロックシステムが 
AESクロックの必要条件を超えるほどの安定したシグナルを生成します。Prodigy2は16、20、24ビットオーディオフォーマットをサポートしており、それら全てのフォーマットがプロジェクト内にシームレスに混在可能で、ファイルサイズに対してオーディオレゾリューションのバランスをとることができます。
 
 Connectivity
 
 Prodigy2 
は世界的にすべての主要なポストプロファシリティと両立できます。どんなフォーマット、標準と技術を使うとしても、 Prodigy2 
が順調にインタフェースします。
 
 Reliability
 
 Prodigy2 
がフェアライトの有名な品質標準に作られた非常にロバストなシステムです。 Prodigy2 
の優れている信頼性とフェアライトのトータルサポートによって、顧客の予定変更と機械の問題によるのキャンセルは過去のものになります。
 
 Complete Audio System
 
 Prodigy 
は完全なオーディオプロダクションシステムとして供給します。 パワフルな40ビットのエディタと共に、 
Prodigy2は16本のアサイナブルフェ-ダ-、2本のサラウンドサウンドジョイスティックと、より素晴らしい、より速くオーディオプロダクションを行うためのソフトウエアと装置を提供します。
 
 Prodigy2は世界一速い、高音質を提供するデジタルオーディオプロダクションシステム。
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                       
                        | ■ 
Specifications |  
                        | ● 最大72プロセッシング・チャネル ● 32トラック、96kHz 
仕様への拡張可能
 ● 16本までのアサイナブルなムービングフェ-ダ-
 ● 24までのアウトプットバス
 ● 
アナログのインプット/アウトプット
 ● 64 I/Oまで
 ● インプットインペンダンス >10k Ohms
 ● 
アウトプットインペンダンス <55 Ohms
 ● 最大インプット・レベル +24dBu
 ● 最大アウトプット・レベル +24dBu
 ● +14 dBu to +24 dBuの調整可能な標準オペレーティング・レベル
 ● インプット信号対ノイズ比 (A to D 
conversion) >113 dB A-weighted
 ● アウトプット信号対ノイズ比 (D to A conversion) 
>113 dB A-weighted
 ● スルー・システム信号対ノイズ比 >110 dB A-weighted
 ● スルー・システム 
THD <0.0008%
 ● 帯域幅 (.25dB) 20Hz ~ 20kHz
 ● サンプル・レート 32kHz ~ 48kHz 
(シンクソースにロックしている)
 ● 内部のシンク・クリスタル 32kHz, 44056, 44100, 44044, 47952, 48000, 
48048
 ● AES/EBU インプット
 ● 32まで
 ● 最小限ディファレンシャル200mV
 ● 
インプットインピーダンス110 Ohms 絶緑された変圧器
 ● インプット周波数 30Hz ~50kHz
 ● AES/EBU アウトプット
 ● 32まで
 ● アウトプット・レベル 4V
 ● アウトプットインピーダンス110 Ohms 絶緑された変圧器
 ● 
アウトプット周波数 30Hz -5% ~ 50kHz +5% (シンクソースにロックしている)
 ● ライブ・フィード
 ● 24まで
 ● 
チャネル状態
 ● プロフェッショナル
 ● ノーマル・オーディオ
 ● ソース・ロック
 ● 
プロジェクト・サンプル・レートにセットされるサンプル周波数
 ● ステレオ
 ● 24-bit ワード長
 ● LTC インプット
 ● 
Number 2 (switched)
 ● インプット・レベル -20dBu ~ +10dBu
 ● インプット・インペンダンス 
>10Ohms
 ● LTC アウトプット
 ● アウトプット・レベル 0dBu
 ● アウトプット・インペンダンス 33 Ohms
 ● アウトプット・レートは再生レートにロックされている
 
 ● 特徴
 ● 16、20、24ビット・オーディオをサポート
 ● 
全ての信号経路へのアサインが可能なインサートセンド/リターン
 ● 
フェ-ダ-、ミュ-ト、パン、オグジュアリー、イコライザーを含めたト-タル・ダイナミック・オートメーション
 ● 
コンソールのスナップショットと外部機器のオートメーション・キューリスト
 ● 
各チャネルに4バンドのパラメトリックEQと、録音された素材への4バンドのクリップ・ベースEQとレベル
 ● 全てのチャンネルへのダイナミクスモジュール
 ● 各ミックスバスへのコンプレッサー/リミッター
 ● 統合化されたシリアル9ピンのマシン・コントロール
 ● 
セットアップのスナップショット・メモリー
 ● 5.1 サラウンド・フォーマットまでの広範なモニタリング可能
 ● Dolby 
デコーダーインサーションとポスト・デコーダーのLT/RT モ ニター
 ● M/S デコード
 ● 40ビット浮動小数点DSP アーキテクチャ
 ● MediaLink 高速ネットワーキング・ソリューションと、Direct File Exchange 機能をオプションで利用可能
 
 仕様は予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | TOP   | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 |